2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

« 第4回シティ・ライツ映画祭のご案内  | トップページ | ニュースレター(2011年3月 No.57)発行 »

2011年4月28日 (木)

東日本大震災での視覚障害者3

産経ニュースより 以下の記事をご紹介します。



「迷惑かけたくねえ」被災した苦悩の障害者

2011.4.28



被災した視覚障害者、11人安否不明 支援団体調査

2011.4.28

「迷惑かけたくねえ」被災した苦悩の障害者

2011.4.28

 震災から50日間近くが経過し、被災地は次第に落ち着きを取り戻しつつあるが、災害弱者へのサポートは十分に行き届いていないのが実情だ。被災者の中でも、とりわけ視覚障害者は厳しい境遇におかれており、対策本部の担当者は「公的機関などによる対策が必要だ」と訴えている。


 「迷惑になったらいけないから…」。50人が避難生活を送る宮城県名取市の下増田小学校の体育館。全盲の曽我作松さん(86)は、遠慮がちに語った。


 段ボールの間仕切りの一角で、長男の昭三さん(58)、美佳さん(40)夫妻、孫3人とともに暮らしている。パーキンソン病を患う妻の三子さん(84)は、過酷な避難所生活を避けるため、茨城県の長女宅へ引き取られた。


 曽我さんや昭三さんらが暮らしていた自宅は、水没した仙台空港の近く。津波は、1階の天井付近まで押し寄せた。


 曽我さんと三子さんは当初、自宅近くのビニールハウスに逃げようとしていたが、美佳さんらが車に乗せて避難。その後、津波が押し寄せ、急死に一生を得た。美佳さんは「あのとき、じいちゃんたちを連れてきて本当に良かった」と振り返る。


 ただ、着の身着のままで逃げ出したため、ほとんど何も持ち出せず、津波で白杖も流された。


 避難所暮らしは1カ月を超えた。曽我さんは「みんな苦労してる中で文句は言えねえ。まだ、家族に助けてもらえるから」と話す。



 最も困るのがトイレだ。自宅では一人で行けたが、勝手の分からない避難所では介助が必要となる。日中は美佳さんが連れて行くが、不在になると、避難所の保健師らに頼むことになる。午後10時の消灯後にトイレにいくときは、隣で寝ている昭三さんを起こして連れて行ってもらう。



 息子といえども、気がねはある。「働いて帰ってきて寝てるとこ起こせば、誰でもいい顔はしねえ。なるべぐ迷惑をかけねえように、飲んだり食ったりはしねえんだ」


 曽我さんは50代から視力が徐々に落ち、75歳で全盲となった。震災前までは自宅近くの畑で野菜作りに勤しんでいたが、今は一日中避難所で過ごす窮屈な毎日だ。「家に帰りてえども、みんなの迷惑になるから、ラジオ聞いたり、寝るしかねえな」。寂しそうな様子で語った。






被災した視覚障害者、11人安否不明 支援団体調査

2011.4.28

 東日本大震災で被災した視覚障害者のうち、宮城県内の太平洋沿岸13市町だけで少なくとも11人が安否不明のままで、38人が避難所生活を送っていることが27日、支援団体の調査で分かった。これまでほとんど明らかになっていなかった視覚障害者の被災実態の一端が明らかになったが、調査で所在が分かったのは、13市町の視覚障害者のわずか15%。避難所生活が長期化する中、避難所内で障害を抱えていることを言い出せない人もいるといい、災害弱者に対する支援の在り方が課題となっている。(池田祥子)

 調査したのは、日本盲人福祉委員会がつくる「東日本大震災視覚障害者支援対策本部」。地元の支援団体が持つリストなどをもとに今月6~23日、13市町に住む視覚障害者の所在を避難所巡回や電話で調べ、273人について確認した。


 この結果、転居を含め262人の安全が確認できたが、11人の安否は不明で、うち2人は死亡したとの情報もあるが確認できていないという。


 対策本部によると、13市町で身体障害者手帳を持つ視覚障害者は1847人にのぼり、今回の調査では全体の85%は所在すら確認できなかった。同本部は「視覚障害者の被災実態は、まだ十分に把握できているとはいえない」としている。


 また、同本部が視覚障害のある被災者に不安に思うことを尋ねたところ、多くが「情報が入らない」と回答。避難所などでの情報伝達は文字情報によるものが多く、生活情報が入りにくい環境にあるという。

 


« 第4回シティ・ライツ映画祭のご案内  | トップページ | ニュースレター(2011年3月 No.57)発行 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災での視覚障害者3:

« 第4回シティ・ライツ映画祭のご案内  | トップページ | ニュースレター(2011年3月 No.57)発行 »